BetterLife

人生を豊かにするヒント集

幸せな人がうらやましい

f:id:sbooky:20151108224809j:plain

 

幸せそうな人を見ると、うらやましくなる。

 

家族だったり、カップルだったり、

愛する人に囲まれている人たちだけでなはない。

一人でも、力強い幸せオーラを発している人がいる。

 

彼らはどうして幸せなんだろう?

 

 

「愛すべき人がいる」「お金がたくさんある」

ということが、すぐに幸せに結びつくとは限らない。

経済的に豊かな国のほうが自殺率は高い傾向にある。

経営者のなかにも苦しんでいる人はいるだろうし、

ホームレスのなかにも幸せな人はいる。

本人をとりまく外部的な条件ではなくて、

その人自身の内面的な要素が強く関係しているのだ。

 

 

「小さいことを気にしない」

 

ありきたりなアドバイスだ。でも、

ほとんどの人はその真意をとらえていない

小さいこと=「服についた醤油のシミ」ではない。

 

いま自分が深刻に考えている問題が、

実はとるに足らない、小さなものにすぎない、

という視点の転換をねらったことばだ。

 

宇宙の果てから、この地球という惑星の、

日本という島の、ある小さな市町村を移動する、

ひとつの生命体の、悩みを眺めてみてほしい。

 

「このままの人生でいいのだろうか」

「この会社を辞めて転職すべきだろうか」

「あした仕事に行くのが嫌だ」

「ゼミのプレゼンがうまくいくか不安だ」

「しみ・しわが増えてきた」

「髪が薄くなってきた」

 

人間という生命体は、こんな悩みごとを

頭のなかにモワモワと漂わせながら生きている。

なんていじらしく、かわいい生物なのだろう


人間は、自分でコントロールできないことを、

占い師に相談したり、コンサルタントを雇ったりして、

なんとか制御しようと試る。

マジメで、几帳面な人ほど、

自分でどうにかしなければと思って悩んでしまう。

 

人生は、一人でコントロールできない。

人は、人と関わらなければ、生きていけない。

ひきこもりは表面的に人間関係を絶っているが、

どんな家族よりも強い親子関係で結ばれている。

 

人が社会のなかで暮らす以上、

運命とはみなで共有しているものなのだ。

無人島に独りぼっちで暮らすことで、

他者という不確定要素の影響を除外しない限り、

一人だけの運命や人生というものは確立できない。

 

人と付き合わない非社交的な人たちは、

他者からの影響を最小限に抑えようとしている。

しかし、どんなに注意深く他者を排除しても、

その影響から逃れることはできない

 

いっそのこと閉じた態度を反転させて、

未確定の海に自分を投げ出したほうがいい。

「リスク」とは、不安定な要素のこと、

どうなるか分からない未来の振る舞いのことを言う。

ハイリスク・ハイリターンの法則通り、

不安定な世の中にその身を晒さなければ、

多くを得ることはできないのだ。

 

 

 

人生はもっとニャンとかなる! ―明日にもっと幸福をまねく68の方法

人生はもっとニャンとかなる! ―明日にもっと幸福をまねく68の方法

 
人生を変える読書  無期懲役囚の心を揺さぶった42冊 (廣済堂新書)