BetterLife

人生を豊かにするヒント集

日常のちょっとした行動で、脳を活性化しよう

f:id:sbooky:20151107144250j:plain

 

頭は、筋肉と同じで、鍛えるほど強くなります

逆にいうと、運動をさぼっていたら身体と同じように

たくさん脂肪がついて身動きが遅くなってしまいます。

だらしない脳みそを引き締めるのに、

難しい数学の問題集を解く必要はありません。

じつは、カンタンな行動で脳の力は鍛えられるのです。

 

 

 毎日あたらしいものを読む

 

本でも雑誌でも、ブログ記事でも構いません。

とにかく、毎日あたらしいものを読みましょう

脳は、あらたな刺激をうけることで、活性化します。

いままで馴染みのないジャンルに挑戦することも、

ひとつの賢いやり方です。

 

たとえば、ふだんマンガしか読まない人なら、

ちょっとカタい文学作品に挑んでみる。

実用書ばかり読んでいるリアリストなら、

思い切ってラブロマンス小説の世界に没入してみる。

 

脳には、未知のものを既知に変えていくときに、

ドーパミンを放出する仕組みを持っています。

この物質こそ、幸せ、喜び、楽しみの元素なのです。

だから、毎日同じことばかり繰り返していると、

どんどん生活がつまらなくなっていきます。

あたらしいこと=どうなるかわからないこと、です。

あなたが「不安」のシグナルを受け取る未知の体験は、

じつは、最高の刺激になる可能性を秘めています。 

 

 

 トリビアを知る

 

ムダな雑学をいろいろ調べてみましょう。

これも本を読むことと同じで、知的な刺激になります。

日常生活でまったく気にしていない身近な現象が、

「そうだったんだ!」と新鮮味をおびて見えてきます。

 

ハイジャックの語源は、

強盗が「Hi, Jack?」と馬車を呼び止めていたから。

 

これは、まったく使いどころのないムダな知識です。

しかし、使えるか、使えないかは関係ありません

「へぇー、なるほど」と思うこと、

新たな知識に感心することに大きな意義があります。

世間で、雑学王と言われている人たちをみてください。

みんな創造的な仕事をしています。

頭のいい人は、ムダ知識も含めて、物知りなのです。

 

 

 脳によい食べ物を摂る

 

脳は、体重のたった2%の重量しかありません。

しかし、そのエネルギー消費量は、20%にのぼります。

脳のエンジンを回すは、大量の燃料が必要なのです。

ガソリンとなるのは、グルコースぶどう糖)です。

オメガ3、オメガ6といった脂肪酸も必要になります。

これは、脳の6割が脂肪から出来ているためです。

 

一般的に次のような食べ物が頭に良いとされています。

 

▼穀物

ナッツ類、豆類、食物のたね(チア、ひまわり)

 

▼野菜類・果物類

アボガド、トマト、ブロッコリー

ホウレンソウ、紫キャベツ

 

一時期、流行した炭水化物ダイエットは、

脳のはたらきを鈍くする危険性があります。

ご飯はしっかり食べましょう。

 

 

 定期的にストレスを開放する

 

脳は、ストレスに敏感に反応します。

ずっと息抜きせずに働いて、ストレスを貯めこむと、

だんだんとはたらきが鈍くなっていきます。

なんだか疲れているなあ、と感じたら、

思い切って一日中遊んでみましょう。

「そんな時間はない」という人は、

10分でも5分でもいいので、静かな場所で座って、

しばらく目をつむり、瞑想してみましょう。

瞑想は、脳の血流を増やし、脳そのものの容量を

大きくすることが、研究によって示されています。

 

 

 早く寝る

 

睡眠不足は、脳の敵です。

テスト前に徹夜で勉強すると、

試験中、頭がぼーっとしてうまく働いてくれません。

なにか質の良い作業をしようと思ったら、

睡眠は、決して欠くことのできない基本条件です。

「あまり寝る時間が確保できない」

と言う前に、自分の生活を点検してみてください。

ほんとうに時間を確保できないでしょうか?

夕食や入浴を済ませたあとに、

だらだらとバラエティ番組を見る時間を

思い切って睡眠に充ててみてください。

まとまった時間がとれないという方は、

日中、15分ほど軽くまどろむだけでも、

瞑想と同じくリラックス効果が得られるはずです。

 

 

 頭を使うゲームをする

 

脳トレ」ブームがありました。

トレーニングには効果がないという説もありますが、

何もしないでいるよりは、ずっと有意義です。

頭を使うゲームの代表格に、

数独クロスワードパズルがあります。

そのほかにも、スマホアプリで検索すれば、

無数の新種パズルゲームが見つかります。

面白そうなものを見つけたら、

どんどんチャレンジしていきましょう。

楽しみながら、脳を活性化することができます。

 

 

まとめ

決まりきった習慣をこなすだけではつまらない。

というより、なにかを習慣化するということは、

脳が手抜きのしかたを覚えるということです。

何かに習熟した人は、素人と同じことをしていても、

脳の活動量が低いことがわかっています。

道を究めるには、同じことを繰り返すしかありません。

そのはたらきも大事です。が、やはり一方で、

新しいことをどんどん取り込むことも大事です。

「毎日あんまり楽しくないなあ」と感じている人は、

お決まりの習慣をぶっ壊しましょう!

 

 

 

脳の不思議がわかれば女性関係は99%うまくいく

脳の不思議がわかれば女性関係は99%うまくいく

 

  

なぜ賢いお金持ちに「デブ」はいないのか?

なぜ賢いお金持ちに「デブ」はいないのか?